脂質異常症とは?放っておくとどうなる?|千葉県柏市大室の総合内科|胃・大腸カメラ・内視鏡検査・人間ドック|花野井クリニック

〒277-0813千葉県柏市大室1218-6

04-7137-3777

下層ヘッダー画像

脂質異常症とは?放っておくとどうなる?

脂質異常症とは?放っておくとどうなる?|千葉県柏市大室の総合内科|胃・大腸カメラ・内視鏡検査・人間ドック|花野井クリニック

2025年7月07日

脂質異常症とは?放っておくとどうなる?

脂質異常症とは、血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪など)が多すぎたり、バランスが崩れたりしている状態です。
健康診断で「LDLコレステロールが高い」「中性脂肪が高い」「HDLコレステロールが低い」と指摘されたことはありませんか?
放っておくと、動脈硬化が進行し、心筋梗塞や脳梗塞など命に関わる病気につながるリスクがあります。

✅ 脂質異常症の種類と診断基準(日本動脈硬化学会より)
LDLコレステロール 140㎎/dL以上
中性脂肪 150mg/dL以上
上記で診断となります。
 
🔍 なぜ脂質が異常になるの?原因は?
脂質異常症は、以下のような生活習慣と深く関わっています。
脂っこい食事や糖質のとりすぎ
運動不足
飲酒や喫煙
ストレス
遺伝的体質(家族性高コレステロール血症など)
 
自覚症状がないまま進行し、さまざまな血管のトラブルを引き起こします。

🏥 脂質異常症の治療は?当院でできること
当院では以下のような診療を行っています:
・定期的な血液検査
・食事・運動・生活習慣のアドバイス
・必要に応じた内服治療(スタチン系・フィブラート系など)
・糖尿病・高血圧など他の生活習慣病との総合管理
 
👉 花野井クリニックでは、生活習慣病の予防と治療に力を入れています。
健康診断で異常を指摘された方、再検査や治療の必要性について相談したい方は、お気軽にご来院ください。

🔽 こんな方は要チェック!
健診で「脂質異常」と言われた
最近、体重が増えてきた
食生活や運動不足が気になる
家族に心臓病や脳梗塞の方がいる

🌱 最後に:脂質異常症は“生活習慣を見直すサイン”です
放置せず、早めに対策することで将来の大きな病気を予防できます。
当院では柏市・柏の葉キャンパス駅・柏たなか駅・北柏駅を中心にの患者さん一人ひとりに合わせた丁寧な診療を心がけています。
気になる症状がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

HOME

TOP